ブログ

  • ブログ

葬儀を進めるためには段取りを考える必要があります

2024.04.19

大切な方が亡くなった後には葬儀を執り行う必要がありますが、具体的に葬儀を進めるためにはどのような流れになるかについてわからないのは当然です。

人生において自分自身が喪主となって葬儀に臨む機会がほとんどないため、これからどこに連絡してどのような準備が必要になるか相談したいと考える方は多いといえます。

私たちは一人ひとりが故人様との最後の時間を満足して過ごせるようにサポートしており、それぞれの希望内容や葬儀内容などに合わせながらさまざまな提案をしているのでお任せください。

どうしても葬儀は大切な方が亡くなった後すぐに執り行う必要があるため、精神的にも肉体的にも不安定な状態でいろいろな段取りをしなければなりません。

そのような状態では心身ともに大きな負担を感じるのは避けられませんが、私たちはしっかりと支えて負担を少しでも軽減できるように段取りなども一緒に考えていきます。

これまでも多くの方が安心して葬儀を進められるようにサポートしてきたため、わからない点や気になる点についてはどのような内容でもまずはお気軽にお問い合わせください。

故人様との最後の時間を大切に落ち着いて過ごせるように、さまざまな葬儀の形を提案しています。

お問い合わせはこちらから

  • ブログ

墓じまいをするときには注意点を把握するのが大切

2024.03.20

墓じまいをする目的としては自分自身が亡くなった後に、子どもや孫にお墓管理を任せる負担を与えたくないと考えている点が挙げられます。

近年では家族構成やライフスタイルの変化からお墓の管理が難しくなっている背景があり、進学や就職を機として地元とはまったく違う地域に住んでいる方も多くなりました。

墓じまいをするためには決められている手順を守りながら進めなければなりませんが、墓じまいで重要になるのは自分たちだけの判断で進めない点です。

お墓は多くの方たちにとって大切なものなので、人によっては墓じまいをせずに先祖を大切にしてしっかりとお墓の管理をするべきと考えている方もいます。

そのため、実際に墓じまいをする前には親戚でしっかりと話し合いをして、全員が墓じまいを進めるのを納得してから進めなければなりません。

仮に墓じまいについて相談していない状態で進めてしまうと思わないトラブルなどに発展する可能性もあるので、そのようなリスクを抑えるためにもしっかりと話し合いをしてから進めるのがおすすめです。

墓じまいの具体的な進め方などについて気になる方がいれば、どのような内容でもまずはお気軽にお問い合わせください。

多くのお問い合わせをお待ちしております。

お問い合わせはこちらから

  • ブログ

墓じまいが多く選ばれるようになった背景とは?

2024.02.20

近年では墓じまいを選択する方が多くなっていますが、選ばれている背景には核家族化やライフスタイルの変化が大きく影響しています。

一昔前までは生まれ育った街で一生を終える方も多かったため、お墓の管理などについても親戚が多く集まっていて問題なく取り組めていました。

しかし、近年では進学や就職を機として生まれ育った街から出ていくケースも多くなっており、お墓参りをできるタイミングとしても実家に帰省する盆や正月だけになっている傾向にあります。

お墓は手入れができていないとどんどん劣化してしまうのは避けられず、綺麗な状態で保つのが難しくなっているのも理由です。

このような事態になると子どもや孫にお墓の管理を任せるのは負担になると考えられるようになり、墓じまいをおこなって自分の後に負担をかけずに生活をして欲しいとの思いから墓じまいを選択するケースも増えています。

墓じまいをするためには決められている手順で進める必要があるため、私たちは一人ひとりが希望している形で進められるようにサポートしているのが特徴です。

具体的な墓じまいの方法について気になる方がいれば、どのような内容でもまずはお気軽にお問い合わせください。

多くのお問い合わせをお待ちしております。

お問い合わせはこちらから